今回の運動あそびは
まず「新聞紙運び」です。
新聞紙をおなかにあてて、落とさないように
ゴールまで走ります!
走り出しは手で持って・・・
手を離し、走る!
繰り返し行い
手を使わないで新聞紙を運ぶことができました!
次に「スタートストップゲーム」です。
「スタート」と言ったら
縄の上を落ちないように走り
「ストップ」と言ったら
その場で止まるゲームです。
それでは、、、
スタート!
・
・
・
ストップ!
ピタッと止まりました。
(次に先生は意地悪をしました、、、)
ス、ス、スイカ!
騙されずに
スタートしませんでした!
ス、ス、スタート!
よく聞いて
走る出したり、止まったりすることができました!
最後に
「大根ひっこ抜き」です。
子どもたちが大根(先生)をひっこ抜くゲームです。
皆で力を合わせて
よいしょ、よいしょ!!
・
・
・
ひっこ抜き成功です!
次は子どもたちが大根役となり
先生たちに抜かれないように
耐えます!
抜かれないように
頑張って耐えていました☆
さらに今回は
母の日に向けた「ビーズストラップ」作りを行いました。
まず、自分たちで好きなビーズを選びました。
選び、紐に通していきます。
ビーズを通し、紐をしばり完成です!
「お母さんは何色が好きかな?」「家族の分ももう一個作る!」など
お母さんや家族のことを考え
作っている姿が見られました^^
また、レゴ遊びも集中して行い
自分の背と同じくらい高くできました!
運動、手先を使った製作活動を行い、全身をよく動かしました♪