本日のテーマは
『探検をしよう!』ということで
「安曇野ちひろ美術館」へ行ってきました。
長時間の移動でしたが、歌を歌ったり、お話をしたりして
車の中でも楽しみました!
そして、無事到着☆
さっそく中に入ってみると
『絵本の部屋』が!
自分で絵本を選び、読んでいました。
国内外の3000冊の絵本があるそうです!
さらに探検を続き、渡り廊下を歩いていると・・・
何やら鐘の音ような不思議な音が!
どこから聞こえる?
周りを探してみると・・・
正体はこちらでした☆
↓ ↓ ↓
これは『シデロイホス』という名前の鉄質の楽器です。
興味津々な様子で
何度も音を鳴らしていました♪
次は美術館の外、『トットちゃん広場』へ探検!
外には、ラベンダーがたくさん!!
歩き続けると・・・
『モハとデハニ』のゾーンへ
(モハ 電車の図書室 / デハニ 電車の教室)
電車がありました!
電車の前で記念撮影☆
そして、電車の中も見てみました!
中は教室になっていました☆
黒板には『八月十五日』の文字が♪
たくさん歩いて探検を終えると
昼食です!
外で食べるお弁当は、また一段と美味しい♪
ニコニコでお弁当を食べていました^^
たくさん歩いて
新しいものや不思議なもの、綺麗なもの等
色々なものを見て触れることができました。
子どもたちは興味を示して、
進んで行動している姿も見られました^^
今回の
『探検しよう!(安曇野ちひろ美術館)』
大成功です☆