本日の運動は
「フープくぐり」を行いました。
やり方は
お友達と手をつないで輪になり
手を離さず、フープをくぐり、お友達に渡すゲームです。
まずは大きいフープから挑戦!
身体を上手く使い、フープを通します!
大きいフープに慣れたところで
小さいフープでやってみました☆
背の高いお友達も
上手に自分の身体をコントロールして
フープを通していました。
フープを通すために
自分の身体をコントロールしなければなりません。
また、つないだ手を離さずフープを通すため
「手を離してはいけない」と我慢しなければなりません。
この遊びでは、
自分の身体をコントロールする力だけでなく
抑制力、協調性も養われます。
そして
フープを上手く通せないお友達を
手をつないだまま手伝ってあげたり
「〇〇すればいいよ」等、アドバイスしたりと
お友達と協力して行なう姿が見られました。
皆で力を合わせて、頑張りました♪
そして、
自由遊びでは「会社ごっこ」をする姿が!
オセロ盤や筆箱をパソコンと見立てたり
オセロ(黒白)をおやつの「オレオ」と見立てたり
色々なものを使って、遊んでいました♪
役職等も自分たちで決め、楽しく遊ぶ姿が見られました^^☆