みなさん、こんにちは ^^♪
本日は
「かくれんぼだるまさんが転んだ」という遊びの様子を
お伝えします。
まず
机やマット等で障害物(隠れられる場所)を作ります。
そして
鬼が「だるまさんが転んだ」と振り返る前に
見つからないように隠れます。
身体が少しでも鬼から見えたら
スタート地点からやり直し!というルールで
行ないました。
それではスタート!
「だるまさんが転んだ!」
前に進みながら
見つからないように隠れます。
この遊びでは
「だるまさんが転んだ」という合図で
瞬時に隠れなければなりません。
そして
「だるまさんが転んだ」という合図を
よく聞きながら前に進まなければなりません。
これらより
お話を聞く力や
様々な大きさの物に隠れることで
ボディイメージをつかむことができます。
見つからないように
物に隠れながら進み
ゴールをする事ができました☆
子どもたちはゴールをしても
「もう一回!」と言い
皆で楽しむことができました^^♪