皆さん、こんにちは^^♪
「食べ物」で
冬といえば・・・
鍋・・・おせち・・・みかん・・・
餅!!
今回は
おやつ「五平餅作り」を行ないました♪
五平餅の材料は
こちらです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
まず
「味噌だれ作り」です!
子どもたちに
味噌等をはかってもらいました♪
味噌、砂糖、白ゴマ、少量の水を入れたら
混ぜます!
これで
「味噌だれ」の完成です★
次に「もち作り」です。
ご飯の中に片栗粉を入れます。
そして
粉が全体に付き、無くなるまで
こねます!
先生の見本をしっかり見ています^^♪
子どもたちも、挑戦!!
力いっぱい、こねています!
そして
かたちを整えて
フライパンで焼きます★
焼きあがった餅に
先程作った「味噌だれ」をつけて
いただきます☆
「美味しい^^★」
美味しいとおかわりする子や
味噌だれが美味しくて
たくさんつける子もいました♪
作った「五平餅」は
おやつの時間に皆で食べました♪
皆で協力して作った「五平餅」。
季節を感じることもでき
いつもと違ったおやつを楽しみました^^★