みなさん、こんにちは。
今年も瞬く間に過ぎていき
あっという間に今年最後の月になりました⛄
教室では寒さに負けず
様々な運動を頑張っています!!!
今回は
運動「ボール遊び」の様子をお伝えします。
使うボールは
新聞紙を丸め、カラーテープ(布テープ)を貼って作りました!
そのボールを使って遊びます!
横一列に並び
「せーの」の合図で一斉に前へ投げます。
そして
「よーいドン!」の合図で
自分が投げたボールを取りに行きます。
この時に
様々な動物に変身して取りに行きました☆
まずはじめは【クマ】です🐻
クマ歩きをしながら
ボールを転がし進みます!
次に【ウサギ】です🐰
足(膝)の間にボールを挟み
落とさないようにジャンプします!!
最後に【ラッコ】♪
ラッコのように仰向けの状態で進みます!
そして
ボールの片づけを【足】で行いました!!
足の指を使ってボールをつかみ、バケツに戻していきます。
今回のボール遊びでは
様々な動物で行ったことによる
【支持力】や【跳躍力】だけでなく
投げたボールを《目で追う力》や
普段使うことの少ない《足の指の力》を養うことができます☆
今回は好きな色のボールをそれぞれ選びましたが
全て同じ色のボールで行ったら
より《目で追う力》が養われるかもしれません・・・!
また
教室でも取り組んでいきたいと思います♪♪